論文
水野助教・石川(OB)の論文が IEEE Sensors Journal に掲載

単一のプラスチック光ファイバ・ブラッグ・グレーティングを用いた歪と温度の分離測定に関する水野助教と石川(OB)の論文が IEEE Sensors Journal に掲載されました。本内容は、キプロス工科大学との共同研究の […]

続きを読む
論文
水野助教・萩原(M2)の論文が IEICE Electronics Express に掲載

ミリメートルオーダの短いプラスチック光ファイバ中のモード間干渉の特性解明に関する水野助教と萩原(M2)の論文が IEICE Electronics Express に掲載されました。

続きを読む
論文
水野助教の論文が Optics Letters に掲載

プラスチック光ファイバ中のブリルアン散乱を用いた分布測定の雑音低減手法に関する水野助教の論文が Optics Letters に掲載されました。

続きを読む
論文
産総研との共同研究の成果が Clay Science に掲載

チクソトロピー性を有する流体中の音速測定に関する論文が Clay Science に掲載されました。本論文は、産業技術総合研究所の敷中一洋博士との共同研究の成果です。

続きを読む
メディア
中村教授 の解説記事が 超音波テクノ に掲載

中村教授 の解説記事が 超音波テクノ に掲載されました。

続きを読む
受賞
中村研の光研究チームが 第34回 電気通信普及財団賞(テレコムシステム技術賞)を受賞

当研究室の光研究チーム(水野助教、林(OB)、福田(OB)、中村教授)が、公益財団法人 電気通信普及財団より、第34回 電気通信普及財団賞 テレコムシステム技術賞 を受賞しました。 電気通信普及財団賞は、「情報通信の普及 […]

続きを読む
受賞
石川(M2)が 2018年 OFT研究会学生奨励賞 を受賞

早稲田大学 西早稲田キャンパスにて開催された電子情報学会 総合大会において、石川(M2)が 2018年 OFT研究会学生奨励賞 を受賞しました。 受賞対象講演は、昨年2月15日に2018年度第6回OFT研究会(沖縄県立博 […]

続きを読む
論文
李(D2)の論文が OSA Continuum に掲載

偏波保持ファイバを用いた傾斜利用 BOCDR の動作に関する李(D2)の論文が OSA Continuum に掲載されました。

続きを読む
メディア
中村教授 の解説記事が 機能材料 に掲載

中村教授 の解説記事が 機能材料 に掲載されました。

続きを読む
論文
李(D2)の論文が Electronics Letters に掲載

10 km 以上遠方での傾斜利用 BOCDR の動作に関する李(M2)の論文が Electronics Letters に掲載されました。

続きを読む